しん漢方心療クリニック

院長ブログ

ブログ記事一覧

龍の薬膳part10 イライラ

2023.09.08

残暑を乗り切ろう!「イライラ」するときの薬膳。残暑の厳しい日が続いてますね。暑さと天候不良ですっきりとしない天気が続いて、何かと気持ちが落ち込んだり、イライラするといったことはありませか?イライラ解消法はそれぞれあるとは思いますが、まずはストレスやイライラをため込まないこと、ストレスを受けても跳...

論文accept(2023年8月)Brain Behavior and Immunity 

2023.08.28

題:Inhibition of STAT-mediated cytokine responses to chemically-induced colitis prevents inflammation-associated neurobehavioral impairments 興味のある方は題をコピペして検索してみてください。内容について詳しく知りたい方は院長にお聞きください。先日お示した特許の根拠になる論文です。

龍の薬膳part9 疲れ目

2023.08.28

「疲れ目」の薬膳: 夏休みも残りわずかとなりました。お子さんは宿題や自由時間の中でいつもよりもスマホやパソコンを使う機会が増えてきてはいませんか?目を酷使すると、目が痛む、かすむ、チカチカする、充血する、まぶしい、涙が出るなどといった疲れ目の症状が出てきます。進行すると頭痛やめまい、肩こり、吐...

龍の薬膳part8 立秋から秋分までの養生

2023.08.08

立秋~秋の養生:立秋から秋分まで~ 8月8日本日は立秋です。35度を超える猛暑が続いてますが、暦の上では秋の始まりです。台風の影響もありますが、今朝はいつもより涼しい風を感じました。秋とは、立秋(8/7前後年によって変わります)に始まり立冬の前日(11月7日前後)までの3か月を指します。まだ残暑厳しい中...

龍の薬膳part7 虫刺され

2023.08.07

夏の養生 ⑧虫刺され 毎日暑いですね。年々猛暑日の日数が増えているようです。昨今の気候変動による気温の上昇は感染症を招きやすい環境を作り出していると言われています。夏の風物詩、夜中に嫌な音を立てて近寄ってくる蚊は、感染症を引き起こす媒介者でもあります。気温上昇により、冬場に死滅していた蚊が越冬(...

特許:難治性うつ病の治療に関わる発明 

2023.08.03

何年もかけてやっていたことが一つの形になりました。特許の内容について興味のある方は、院長に聞いてみてください。自然免疫調節の主役であるIL-1βという炎症性サイトカインの制御機構を明らにし、それを調整する薬物の開発に関する特許です。ある種の難治性うつ病の背景には慢性炎症の影響があることが以前から報告...

龍の薬膳part6 日焼け,やけど

2023.07.26

夏の養生 ⑦日焼け(やけど) 朝、出勤時にはすでに太陽が高く昇り、運転席に照り付ける太陽熱が日に日に強くなり、じりじり皮膚に染みているのがわかります。ああ、今日も顔の右側だけが焼けてる…そう思いながら日焼け対策が気になり始める今日このごろです。日焼けはシミくすみの原因になるばかりでなく、アレルギ...

龍の薬膳part5 しみ・そばかす

2023.07.26

夏の養生 ⑥しみ・そばかす 夏休みがスタートし、お子様とともに親御さんも外で過ごすことが増えてきているのではないでしょうか?日焼けは夏の風物詩でもありますが、紫外線の浴びすぎが健康に被害を及ぼすことがわかっています。日焼けや紫外線角膜炎(雪目)、免疫機能の低下といった急性の症状や、慢性的にはシミ...

龍の薬膳part4 スタミナ不足

2023.07.21

夏の養生 ⑤スタミナ不足 毎日うだるような暑さですね。立秋の前18日間を夏の土用と言いますが、7月20日から夏の土用に入りました。また、7月23日は24節気の「大暑」で最も暑い頃とされています。実際は梅雨が明けてこれからが夏本番で、今後も気温の上昇が懸念されます。日によっては体温よりも外気温の方が暑い日も...

東寺

2023.07.19

2023年7月17日、京都駅からほど近い名所である東寺に行きました。何年か前の、蓮の池を見ながらかき氷を食べた涼しい記憶が残っていたので、涼を求めて訪れました。何回行ってもやはり良い場所でした。今度訪問する時は、毎月21日にある弘法市で骨董品を求めたいと思いました。以前は手動の映写機を買いました。部品が足...
〒830-0022
福岡県久留米市城南町2-30クリーンリバービル3F
0942-80-6774
診療時間
9:00 - 12:30
13:30 - 18:00 × ×

○:火曜午後は19:30まで診療

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜・祝日、第2・第4水曜