2025年03月のブログ記事一覧
輪読会資料④ うつ病
2025.03.30
鬱証
「およそ病は,鬱によりておこること多し」といわれるように,精神的な要素による疾患は非常に多い。中医学における病因学のうち,七情(喜・怒・憂・思・悲・恐・驚)は重要な発病原因とされている。中医学の「鬱証」は西洋医学の「鬱病」にくらべ範囲が広く,自律神経失調症,心身症,神経症,神経衰弱,更年期障害,不眠...
学位授与式
2025.03.13
令和7年3月12日学位授与式に出席しました。サポートしてくださった教授方の前で学位記を受け取り、こみ上げるものがありました。内村学長の激励の話をお聞きし、改めて身の引き締まる思いでした。
龍の薬膳part30 めまいの薬膳
2025.03.07
「三寒四温」は日本では寒暖の変化がはっきりと現れる春先に用いられる用語ですが、まさに最近は数日おきに寒暖差が激しい日が続いて着るものに迷うといった声が聞かれます。
寒暖差や低気圧・高気圧の入れ替わりが激しく、その影響か、頭痛やめまいが出ますといった声も聞かれます。
今日は、日々の気温や天候の...